山本製作所( 1/144GUNPLA)

1/144のガンプラRG、HGを中心に素組+αで制作、時々カーモデルも制作、レビュー

RG RX-0 ユニコーンガンダム(3)〜腰部の製作〜

RGユニコーンガンダム、
今回は腰部の製作を行います。

f:id:momiage6955:20180216185516j:plain

腰の部品を切り出しました。
ゲート処理、スミ入れは済んでいます。
白いパーツにグレーのスミ入れ塗料を使いましたが、
1カ所、モールドが浅くて上手く塗料が流れない所があります。

f:id:momiage6955:20180216190009j:plain

後ろ側のパーツですが、
赤丸を付けた所のモールドが浅くて、
ハミ出した塗料をふき取ると、
一緒に拭き取られて、溝に塗料が残ってくれません。

ですので、模型用のけがき針で溝をなぞって、
モールドを深くしました。 

ハセガワ トライツール モデリングスクライバー けがき針 プラモデル用工具 TT1

f:id:momiage6955:20180216191240j:plain

けがいた所にスミ入れ塗料を流しました。
スッと綺麗に流れていきます。
線が少しガタついているのはご愛嬌で。
あまり手先が器用ではないので。

ハミ出した部分を綿棒にエナメル溶剤をつけて拭き取ります。

f:id:momiage6955:20180216194959j:plain

溝を深くした分、ちゃんと塗料が残ってくれました。

けがく作業は慣れないと少し難しいかもしれません。
ゆっくりと慎重にやるしかないでしょう。

では組み立てて行きます。

f:id:momiage6955:20180216195518j:plain

腰の中心になる部分ですが、
白丸部分をつまんで上に動かすと、
サイコフレームが出てくる、シンプル構造です。

f:id:momiage6955:20180216195924j:plain

腰部、前側のアーマーです。
写真赤丸部分の突起をサイコフレームの斜めに入っている
四角い穴にハメる事で、斜め上に外装が動いて
サイコフレームが露出する構造になっています。

f:id:momiage6955:20180216200711j:plain

後ろのアーマー部分です。
これは、開いたり閉じたりのシンプル構造です。
外装がついたら、中はあまり見えなくなる、
チラリズムを楽しむ箇所です(笑)

f:id:momiage6955:20180216202842j:plain

横、両サイドのアーマー部分です。
白丸のサイコフレームの突起を、
グレーのパーツの溝にハメます。
そうすると、上下に動きますので、
この動きでサイコフレームの展開を表現します。

f:id:momiage6955:20180216203650j:plain

これで腰部、各パーツが揃いました。
あとは軸となるパーツにそれぞれ取り付ければ完成します。
軸はデストロイモードの展開した状態、
他はユニコーンモードの閉じた状態と、
デストロイの展開した状態にしています。
形状の違いがわかり易いかなと思いまして。

f:id:momiage6955:20180216204158j:plain

腰部完成です。格好良いですね!

f:id:momiage6955:20180216204603j:plain

後ろ側です。
RGの腰のアーマーと言えば、
ポロリしやすい部分ですが、意外としっかりしていて
ポロリはなさそうです。

f:id:momiage6955:20180216204904j:plain

f:id:momiage6955:20180216205820j:plain

デストロイモードにしてみました。
腰部はシンプルです。

  1. 前側はパーツを少し持ち上げて斜め上に動かすと開きます。
  2. 両サイドは裏側に指をかけて下に引っ張れば開きます。
  3. 後側はひょいとつまみ上げれば開きます。

f:id:momiage6955:20180216210003j:plain

付属のデカールを貼り、前回製作した脚部を取り付けて、
下半身まで完成しました。

パチ組+デカール+スミ入れ、だけですが
なかなかのクオリティです。

この下半身を眺めながら、大好きなウィスキーをいただきます(笑)

今回はここまでです。
次回は胸部を製作します。